当院のデイケアは、お母さまのご希望に応じて、ケアを提案していきます。産後デイケアと申しましても、お子さまが1歳までの時期と幅広く考えておりますので、ご利用時期の目安にしていただければと思います。是非、ご相談からお待ちしております。
上記のことが考えられる場合には、お申込み時に必ずご相談をいただき、当院でご対応可能と判断した場合、お受けいたします。
柏市にお住まいの方で市の要件に該当する方は、当院の産後デイケアのご利用に対し、市から助成を受けることができます。事前申し込みが必要ですので、詳細は市役所にお問い合わせ願います。
柏市産後ケア事業
育児に不安はないけれども、赤ちゃんを預けて、とにかくゆっくり休みたい方向けのデイケアです。
母乳のタイミング以外は赤ちゃんをお預かりいたします。
お昼寝をしたり、読みたかった本を読んだり、お母さま一人のお時間をお過ごしください。
産後の身体は休息が必要ですが、育児は24時間お休みなしです。
からだとこころを休めに来てください。
保育士が大切に赤ちゃんをお預かりいたします。
産後 デイケア |
おやすみ デイケア |
|
時間 | 6時間(9時~16時30分の間) | |
食事 | 昼食・健康茶フリードリンク付 |
産後 デイケア |
おやすみ デイケア |
|
赤ちゃんのお預かり | 〇 | 〇 |
よもぎ蒸し | 〇 | ▲ |
沐浴 | 〇 | ▲ |
授乳介助 | 〇 | ▲ |
保健指導 | 〇 | ▲ |
赤ちゃんの体重測定 | 〇 | ▲ |
母乳外来 | ▲ | ▲ |
ベビーマッサージ | ▲ | ▲ |
ベビーケア | ▲ | ▲ |
温石療法 | ▲ | ▲ |
ヘッドスパ | ▲ | ▲ |
▲ オプションにて利用可(別途ご予約願います)
女性専用の施設ですので、男性のご入室はご遠慮いただいております。
入室時には、お布団、ベビー布団をひいておきます。室内には、空間除菌ができるアクアシモを噴霧しておりますので、赤ちゃんも安心してすごせるお部屋となっております。
産院を退院してから、赤ちゃんのことで心配はございませんか?
赤ちゃんのケアって自己流になりがちで、難しく感じている方も多いのではない。
新生児~3か月くらいまでの赤ちゃんを対象に、
ケアのお悩みを伺い、方法をお伝えします。
スタッフによる赤ちゃんの沐浴、スキンケアのサービス付
※沐浴を希望されない方
柔道整復師が腰痛、肩こり、腱鞘炎など産前産後のからだの不快症状に対して施術をいたします。
痛みがないので安心して受けられます。
※このプランは産後1か月健診で問題がなかった方が対象です。
産後は妊娠、出産、育児よる影響から、前傾による育児動作や骨盤の開きにより、
腱鞘炎、腰痛、恥骨痛、肩や頸のコリなどの不調が目立つ時期です。
そのため、症状のあるなしにかかわらず、産後の皆さま全員に対象となるケアとして
骨盤ケアや、頭痛や肩等のこりや手の痛みなどの症状がある方は全身のケアをお勧めしています。
診察時間 | 9時~12時 | 13時~17時 (受付は16時まで) |
月 | × | × |
火 | × | × |
水 | × | × |
木 | × | × |
金 | × | × |
土 | × | × |
日 (月1回) |
○ | ○ |
祝 | × | × |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝 | 日(月1回) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9時~12時 | × | × | × | × | × | × | ○ |
13時~17時 (受付は16時まで) |
× | × | × | × | × | × | ○ |
LINE、お電話にて承ります。
04-7168-0080
骨盤周囲や上半身に手を当て、気功等の手技を行いながら、筋肉のコリをほぐしていきます。
骨を正しい位置に戻していきます。